ニュー新橋ビルのアジアンマッサージ壊滅の危機
8月某日、今日は新橋駅のすぐ前にあるニュー新橋ビルの現在がどうなっているのかを調査してきました。
コロナウィルス騒動が起きる前までは2Fエリアはアジアンマッサージ店が十数店舗ほどあり店頭でマッサージ嬢がお客の呼び込みをしていましたが今ではどうなってしまっているのでしょうか?
ニュー新橋ビル1F

ニュー新橋ビルの1Fはまさにビジネスマンのためのエリアという感じです。洋服の青山や靴、ベルトの修理店、金券ショップや飲食店が並んでいます。
1Fはまだ人通りが多くて閉まっているお店の数もそこまでではありませんでした。しかもこのタイミングで新規オープンしているお店まであったんです。
肉そば『石寅』

お蕎麦とお肉を全面的に押し出したお店で今ならオープン記念でめん大盛とご飯大盛が無料で利用できました。

個人的な感想を言わせてもらえばつけ汁をもう少し濃くしないと味がなんか薄く感じる、、、、、
ニュー新橋ビルの1Fの特徴といえばお肉系のご飯屋さんが多いことです。
歩いているとお馴染みの豚丼大学やかつ屋などのお馴染みのお店もありよくお腹を空かせたサラリーマンがお昼ご飯を食べにきています。


では気になる2Fを見ていきたいと思います。

え?、、、、と思わず声を出してしまいそうになるくらい2Fのお店の激減ぶりに驚きました。
もちろん全てのお店が撤退しているわけではありません。しかし私が知っているニュー新橋ビルの2Fとは完全に雰囲気が違っていました。
2Fに上がりフロアを一通り歩いて見ましたが開いているお店の呼び込みをずっと携帯をいじっていて元気が全然ないです。
お店の前を通りかかり『お兄さんマッサージあるよ〜』と声をかけてはきますが真面目に呼び込む気が薄い気がします。

もともと2Fには店舗がぎっしり入っていましたがここに表示されているお店の4分の1も空いていない状況ですね。
新橋駅前の1等地ということもありおそらくニュー新橋ビルの家賃はかなり高いのだと思います。そこにコロナウィルスの影響で一気に客足が減少したわけですから撤退するのもしょうがないと思います。
もともとニュー新橋ビルの2Fのアジアンマッサージは9割が健全店だと言われていましたが1割はそうした”抜き”サービスありのお店も存在しました。
しかしそんなお店も軒並みお店を閉めて閉まっていたんです。

この一角にはマッサージと抜きありで13,000円というサービスを提供しているマッサージ店がありましたがいまではシャッターが降りて閉まっています。
目の前のアダルトDVDショップは普通に営業していました。
これでニュー新橋ビルはほぼ全てのお店が健全店のマッサージのみとなりました。私が2Fフロアを回遊し始めてから30分くらい経ちましたがその間にも人が上がってくる気配が全然ない。
一部の性病クリニックだけは空いているのでそうしたクリニックにくる風俗嬢的な女の子は数人見かけましたが、それぐらいですね。


2Fにあるはずの唯一の風俗店らしきお店も今は営業していませんでした。
その下のバイアグラ”800円”というところも個人的には少し気になりますが、、、、、
新橋エリアは駅周辺に中国マッサージやタイ古式マッサージが複数店ありわざわざニュー新橋ビルに行かなくてもサービスのいいマッサージを受けることができるので今後も2Fエリアのマッサージの需要は低下してくのかなと感じてしまいました。
そしてテナントが減り続けて行くとニュー新橋ビル自体の継続も難しくなってくる日もそお遠くはないように思えます。
SL広場前のどこか懐かしく面白い雰囲気を出していたニュー新橋ビルを体感できるのはあと少しかもしれません。興味がある人はぜひ一度訪れてアングラな雰囲気を感じて見てください。